2022/10/28
ペットを飼われている方へ!ペットと暮らす家の間取りの工夫とは?
家を新築する際、ペットも大切な家族なので、人もペットも暮らしやすい家にしたいですよね。
犬や猫も暮らしやすい家にするためには、どのようなことを意識すればいいのでしょうか。
今回は、ペットと暮らす家の工夫についてご紹介します。
□ペットと暮らすために知っておきたいこと
ペットと暮らす家を考える際、知っておくべきことがあります。
ここでは、犬と猫のそれぞれの習性についてご紹介します。
*犬
犬は、子犬の頃から動きが活発です。
運動も好きなので、犬を飼うと毎日の散歩は欠かせないでしょう。
また、庭や外に出たら土を掘るという習性もあります。
大好物のおやつを土に埋めるものの、どこに埋めたか分からなくなってしまうというのも犬ならではの可愛いエピソードです。
一方、非常に寂しがり屋なので、一人にされるのを嫌がります。
また、体中が毛で覆われているので体温調節が苦手だということも把握しておきましょう。
*猫
猫は、とにかく高い場所が大好きです。
獲物を見つけやすかったり、敵に襲われにくかったりするという理由があります。
また、日向ぼっこも好きです。
苦手なことは、不潔なことです。
猫はよく自分の体をなめて綺麗にしています。
この行為は、汚れをとることで病気を防ぐためだけでなく、自分の気配を消すという意味もあります。
他にも、自分の縄張りに入られることを嫌がるので、庭や外構などで他の猫と争いが起こらないように気をつけましょう。
□間取りの工夫とは?
ペットが安心して暮らせるようにするために、どのような工夫をすればいいのでしょうか。
1つ目は、床が足腰に負担がかからない素材を使用することです。
足の裏の肉球は、体への衝撃を吸収する役割があります。
しかし、フローリングにワックスをかけると、滑りやすくなります。
そのため、ペットの足腰のことを考えるなら、床はクッション性のある素材にしたり、カーペットを敷いたりするといった工夫をしましょう。
2つ目は、階段の段差は低めにして、傾斜を緩やかにすることです。
階段は、ペットにとって運動の場にもなります。
しかし、段差が高いと、年齢を重ねるごとに足腰に負担がかかります。
そのため、傾斜を緩やかにして、段差も低めに設定しましょう。
□まとめ
今回は、ペットと暮らす家の工夫についてご紹介しました。
留守にしている間でも安心できるように、今回ご紹介した工夫を参考にしてみてくださいね。
また、注文住宅を検討されている方はぜひ当社までお気軽にお問合せください。