実際に見学に行く リンクバナー

資料請求はこちら リンクバナー

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2022/11/13

地鎮祭とは?いつやるべき?地鎮祭について解説します!

「地鎮祭という言葉を聞くけど、いつ何をやる儀式なのか分からない」
このようにお考えの方は多いのではないでしょうか。
地鎮祭について知らない方は意外にも多いです。

そこで、今回は地鎮祭について、タイミングや費用の相場などをご紹介します。
これから家づくりをされる方はぜひ参考にしてみてください。

□地鎮祭とは?

地鎮祭とは、建物を建てるときに工事の安全と無事に完成することをお祈りする儀式のことを言います。
「鎮」という漢字が、「しずめる」「落ち着かせる」という意味があるので、工事を始め、建物を建てることを土地の神様に承諾してもらうという意味があります。

地鎮祭は、古くからある伝統的な儀式でその歴史はなんと飛鳥時代にまで遡ります。
日本では当時から、各土地には神様がいると考えられており、人々は神様を信仰していました。
現在でもその精神を受け継いで、建物を建て始める前に地鎮祭をしています。

□地鎮祭はいつやるべき?費用は?

地鎮祭についてご紹介しましたが、いつやるべきなのでしょうか。

タイミングとしては、基礎工事前です。
土地が更地になっている状態から、どの工事よりも先に地鎮祭を行います。
着工までの期間に決まりはありません。
計画がスムーズな場合、翌日から工事を始めることもあります。

儀式を行う日は、大安を選ぶ人が多いですが、地鎮祭のルーツとはあまり関係がないとされているのでそこまで気にする必要はありません。
仏滅は避けたいとお考えの方は、大安の日に行うと良いでしょう。
正解はないため、ご自身の気持ちの良い日を選んでくださいね。

それでは、地鎮祭をする費用の相場はどれくらいなのでしょうか。
地鎮祭の費用の相場は、約3万円から5万円とされています。
玉串料・初穂料・御礼などが含まれており、熨斗を付けて納めます。

この他にも、資材をレンタルするための費用や設営料、お供え物の代金、直会のお弁当代などがかかる場合もあります。
あらかじめどこまでを負担するのかをチェックしておきましょう。

地鎮祭の手配は、施工会社がしてくれることがほとんどです。
施工会社によっては、住宅の価格に地鎮祭の料金が含まれている場合もあるので、しっかりと確認しておくようにしましょう。

□まとめ

今回は、地鎮祭のタイミングや費用についてご紹介しました。
地鎮祭について理解していただけたでしょうか。
建物を安全に建てられるように、ぜひ気持ち良く地鎮祭を行ってくださいね。

CONTACT

ぜひお気軽にお問い合わせください。

TEL0173034-3361TEL0173034-3361

営業時間/8:00~17:00

© 2024 株式会社今工務所. Created by ABABAI Co.,Ltd.